|
NPO法人やみぞの森 |
|
|
|
|
|
偕楽園へ手作りベンチを寄贈
平成30年5月10日、八溝山の間伐材を活用した木製の手づくりベンチ5基を偕楽園に寄贈しました。
寄贈式は同園内の好文亭で行われ、茨城県水戸土木事務所の肥高孝之所長に石川多聞理事長より
目録が手渡されました。また、大井川茨城県知事からの感謝状が石川理事長に贈られました。
当法人では公共施設の整備を目的として、毎年ベンチの寄贈を続けておりますが、今回の事業は
NTTドコモCS茨城支店様の全面的なご協力により実現したものです。
平成30年度第1回理事会開催
平成30年5月10日、平成30年度第1回理事会を開催しました。各担当より昨年度の活動報告と
今年度の事業計画等について協議し、さらに会計事務所から決算報告の説明を受けました。
講演会「森林を活用した地域の活性化」
平成30年4月26日、常陸大宮市の美和工芸ふれあいセンターにて講演会を行いました。
講師の出来正典氏(シビックデザイン研究所代表)は、自ら企画立案を主導した尺丈山の
森林整備事業を事例として紹介し、質疑応答も活発に行われました。
(平成29年度緑と水の森林ファンド事業)
「森林整備研修会&緑の講話」を実施
平成30年3月6日、森林整備研修会を常陸大宮市上小瀬にて実施しました。
第1部では、刈払機およびチェーンソーによる安全作業について、専門指導者からレクチャーを受け、
第2部では、田村輝穂氏(元茨城県緑化推進機構理事長)の「緑の講話」を聴講しました。
「エコプロダクツ2017」に出展
平成29年12月7日(木)~9日(土)まで、東京ビッグサイトで「エコプロ2017」が開催されました。 環境とエネルギーの総合展示会として160,091人が来場、当法人は「森林からはじまるエコライフ展
2017」のテーマゾーンに出展しました。5年目となる今回の出展では、新たな試みとして自然素材に
よるクリスマスオーナメントのワークショップを企画。
年齢を問わず大きな反響があり、盛況の内に3日間を終了しました。
*本出展は「平成29年度緑と水の森林ファンド」の助成を受けて実施したものです。
里山の森林整備活動
当法人では、平成29年度森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業により、森林の機能回復を
目的として新たに3ヶ年計画を立て、里山整備と侵入竹除去の整備活動を行っています。
平成29年度第4回理事会開催
平成29年11月15日、林業会館において平成29年度第4回理事会を開催しました。10月から始まった
里山の整備事業の進捗状況、12月開催予定のエコプロ2017の準備他について協議を行いました。
千波公園へ手作りベンチを寄贈
「エコーいばらき」環境保全基金助成事業として、八溝山の間伐材を活用した公共施設整備を目的に
木製の手づくりベンチ4基を製作し、水戸市に寄贈しました。平成29年11月15日、千波公園において
寄贈式が行われ、石川多聞理事長から水戸市公園協会の橋本耐理事長に目録が手渡されました。
ベンチは昨年同様、千波公園「少年の森」に設置され、訪れる親子連れなど市民に利用されています。
「第13回 親子木工教室」を開催しました
平成29年10月15日、つくば市の松代交流センターにて「第13回 親子木工教室」を開催しました。
当日は、小学生とその保護者、合計114名が約3時間、親子で協力して作品を制作しました。
全参加者の個々に撮影した作品は「子供たちの作品館」の中の「2017年10月」のページ、
会場の様子は「私たちの活動」のページ、それぞれにアップしましたのでご覧下さい。
里山整備の説明会
平成29年度森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業による新たな3カ年計画の実施にあたり、
10月3日、常陸大宮市の緒川支所を会場として参加者を対象とした説明会を開催しました。
当日は、作業の概要説明、専門家による安全講話があり、会場では質疑応答が活発に行われました。
平成29年度第3回理事会開催
平成29年9月20日、林業会館会議室において平成29年度第3回理事会を開催しました。
今年度の年間計画の進捗状況が各事業担当者から報告され、10月開始予定の森林整備活動及び
親子木工教室等を協議しました。
平成29年度第2回理事会開催
平成29年7月19日、平成29年度第2回理事会を開催しました。今年度の活動方針による年間計画のもと、
各事業担当者から活動内容とスケジュールの説明があり、協議を行いました。
平成29年度通常総会開催
平成29年5月25日(木)14:00より、平成29年度通常総会を茨城県林業会館3階会議室において
開催しました。参加者全員の自己紹介後に議事が始まり、慎重なる審議の結果、全ての議案が
承認されました。また、役員改選年度であり、理事会案が全会一致で承認されました。
平成29年度第1回理事会開催
平成29年5月13日、平成29年度第1回理事会を開催しました。担当より昨年度の活動報告と今年度の
事業計画等について説明があり、さらに会計事務所から決算報告を受け、確認と協議を行いました。
海岸防災林研修会を実施
平成29年5月11日、鉾田市玉田地内の海岸防災林において、その植栽から施肥、植栽木を守るための
暴風垣の設置方法等に関する研修会を実施しました。
飛砂防備保安林の役割の詳細な説明もあり、参加者の理解を深めることができる貴重な機会でした。
森林整備研修会・見学会」を実施
平成29年3月7日、森林整備研修会と高性能機械による森林整備見学会を常陸大宮市で実施しました。
開会式では、来賓の茨城県議会の鈴木定幸議員、常陸大宮市の三次真一郎市長、大子林業指導所の
長山洋一郎所長からご挨拶をいただきました。午前の部は、労働災害防止協会茨城県支部事務局長の
二方代二郎講師により、講義と実際にチェーンソーや刈払機の刃を使って目立ての方法の実技指導が
行われました。午後の部は、高性能機械による森林整備作業の実地見学。ロングリーチグラップルによる
集材、ハーベスタによる玉切り・集積の状況等を見学しました。
「エコプロダクツ2016」に出展
平成28年12月8日(木)~10日(土)まで、東京ビッグサイトにて「エコプロ2016」が開催されました。
日本を代表する環境展示会として167,093人が来場し、今年も会場は熱気に包まれました。
当法人が出展したのは、「森林からはじまるエコライフ展2016」のテーマゾーン。環境教育として
行っている親子木工教室、DIY塾、里山の森林整備など、活動内容の展示と紹介をしました。
茨城県森林ボランティア活動発表会
平成29年12月1日,茨城県市町村会館(水戸市)において森林ボランティア活動発表会が開催され
ました。当法人では、平成26年度から活動している森林山村多面的機能発揮対策事業の
申請から実施に至る状況を報告し、奨励賞を受賞しました。(主催:茨城県緑化推進機構ほか)
里山の森林整備活動
当法人では、森林の機能回復や環境保全を図るため、森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業による
森林整備を、平成26年度~28年度の3ヶ年計画で実施しています。
平成28年度第2回理事会開催
平成28年10月13日、茨城県林業会館会議室において、平成28年度第2回理事会を開催しました。
各担当者から、事業毎の進捗状況と今後の予定について報告があり、年度後半の開催事業等の
協議を行いました。11月から始まる森林整備のボランティア募集と作業計画なども確認しました。
「第12回 親子木工教室」を開催しました
平成28年9月25日、つくば市の春日交流センターにて、「第12回 親子木工教室」を開催しました。
当日は、小学生とその保護者、合計107名が約3時間、親子で協力して作品を制作しました。
全参加者の個々に撮影した作品は「子供たちの作品館」の中の「2016年9月」のページ、
会場の様子は「私たちの活動」のページ、それぞれにアップしましたのでご覧下さい。
(facebookも更新しました)
千波公園へ手作りベンチを寄贈
NPO法人やみぞの森では、「日野自動車グリーンファンド」事業として、八溝山の間伐材を活用した木製の
ベンチ4基を製作し、平成28年7月8日、水戸市に寄贈しました。千波公園において寄贈式が行われ、
小泉副理事長から水戸市公園協会の橋本耐理事長に目録が手渡されました。
また水戸市からは、高橋靖市長の感謝状が、都市計画部公園緑地課の加藤富寛室長より贈られました。
ベンチが設置された千波公園「少年の森」は、水戸の中心近くにありながら、緑に囲まれた静かな環境で
遊具も多いため、子連れで安心して遊べると評判のスポットです。耐久性と安全性に配慮して会員が作った
ヒノキのベンチが、公園で多くの市民に永く利用されることを願っています。
平成28年度通常総会開催
平成28年5月25日(水)14:00より、平成28年度通常総会を茨城県林業会館3階会議室において開催しました。
参加者全員の自己紹介後に議事が始まり、慎重なる審議の結果、全ての議案が承認されました。
平成28年度第1回理事会開催
平成28年4月28日、茨城県林業会館会議室において、平成28年度第1回理事会を開催しました。
通常総会に向けての資料確認と今年度の事業計画等について協議を行いました。
「枝打ち研修会」を実施
平成28年3月24日、笠間市の森林において、枝打ち研修会を実施しました。うっそうとした森林は、整備された
後は日光が差し込んで見違えるほど明るくなり、成果を実感した参加者から歓声が上がりました。
「安全な森林整備作業の基本」研修会を実施
平成28年2月25日、常陸大宮市の森林を会場として、安全な整備作業の研修会を実施しました。
専門家よりチェーンソーの操作を中心に講義を受け、専門技術者の実技後は希望者が実際に体験しました。
午後は宮の郷工業団地の木材市場と加工工場を見学し、担当者の説明に参加者は熱心に耳を傾けました。
「エコプロダクツ2015」に出展しました
平成27年12月10日(木)~12日(土)まで、東京ビッグサイトで第17回「エコプロダクツ2015」が開催され、
当法人は「森から始まるエコライフ展2015」に出展しました。
日本を代表する環境展示会として合計169,118人が来場し、今年も大盛況の内に終了しました。
平成27年度第3回理事会開催
平成27年12月8日、茨城県林業会館会議室において、平成27年度第3回理事会を開催しました。
開会に先立ち、「秋の叙勲」で旭日中綬章を受章された石川多聞理事長(元県議会議員)に、会員より花束が
贈呈されました。議事では、事業の進捗状況と今後のスケジュール等について熱心に協議が行われました。
森林の整備活動実施
平成27年11月初旬~12月下旬まで毎週2日間、森林の下草刈りや侵入竹除去の整備活動を実施しました。
これは里山の環境保全を目的とした「森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業」3カ年計画の2年目の
活動です。今年度は常陸大宮市の森林を中心に整備し、会員の尽力によりスケジュール通り完了しました。
- リンクについて 当ホームページは、原則リンクフリーです。ただし、各情報においてリンクの制限等の注記がある場合はこの限りではありません。 なお、リンクの設定をされる際は、「NPOやみぞの森ホームページ」へのリンクである旨明示をお願いします。
- 著作権について 「NPOやみぞの森ホームページ」及びホームページ掲載情報は、日本国の著作権法および国際条約による著作権保護の対象となっています。当ホームページの内容について、私的使用又は引用等著作権法上認められた行為を除き、「NPOやみぞの森」に無断で転載等を行うことはできません。
また、引用を行う際は適宜の方法により、必ず出所を明示してください。
当ホームページの内容の全部または一部について、「NPOやみぞの森」に無断で改変を行うことはできません。
- 免責事項 当ホームページの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、「NPOやみぞの森」は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
-
当ホームページは予告なしに内容を変更又は削除する場合があります。あらかじめご了承下さい。
NPO法人やみぞの森
|
|